
アースデイ東京ユース SDGs Award 2022 参加団体のご紹介!
アースデイ東京ユースは、2022年9月から12月までより三か月半にわたって全国の高校生団体、大学生団体を対象とした全国高校生環境アイデアコンペティション「アースデイ東京ユースSDGs Award」を電通育英会様のご協力いただき開催いたします。
最終的なアウトプットは、
テーマである「2030年SDGs達成するために私たちが身近にできるアクション」のアイディアをプレゼン発表するものですが、SDGs Award ではオンラインレクチャーで知識の土台を気づき、フィールドワークで実際に環境アクションを体験し、ファンアクティビティで同世代と横のつながりを創ります。
東京、埼玉、神奈川、新潟、富山、長野、京都、福岡、佐賀、大分など、日本全国から高校生や高校生・大学生団体の14団体132名が参加し、
毎年4月22日に代々木公園や宮下パークで開催され、
2日で10万人以上が訪れるアースデイ東京でのブース出展やステージトークへの特別招待をかけて最終日のプレゼン発表にむけて高校生11チームがユニークなアイディアで競います。
学生医療支援団体 GRAPHIS

私たち学生医療支援団体GRAPHISは、首都圏の大学生によるインカレサークルで、『カンボジアへの医療支援』と『ボランティアカルチャーの伝播』の理念を掲げ、活動しています。年に2回、実際にカンボジア現地に足を運び具体的な支援や交流を行っています。
学生団体 ACT

みなさんこんにちは!学生団体ACTです!
私たちは、「国際的なことを知り、その情報をたくさんの人に広める」ことを目標に活動しています!
興味のある方は、インスタを覗いてみてください!
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=xgjcgqqgqasa&utm_content=ar0i936
中高生団体 NEXUS

こんにちは、中高生ボランティア団体NEXUSです!
私たちは、神奈川県でのビーチクリーン活動を中心として、様々なボランティア活動を行っています。メンバーは全員中高生で、企画から運営まで役員同士で協力して手がけています。
「中高生がボランティアに携われる場作りを」をモットーに、これからも活動を続けていきますので、応援よろしくお願いいたします。
ホームページはこちら
https://nexus-network.jimdofree.com/
ユネスコ部

みなさんこんにちは!富山国際大学付属高校のユネスコ部です。私たちは、学校内外にSDGsの輪を広げることを目標にアクションを実施しています
日本だけでなく、アメリカやカナダから参加するメンバーも含め、グローバルな視点を活かして楽しく活動しています
どうぞよろしくお願いします。
Progress One

学生団体Progress One は日々の活動を楽しく、一生懸命活動しています☺︎
現在は協賛企業さんと共にアプリの限定リリースマーケティングを行なっています!!
こちらをチェックしてみて下さい☺
ホームページはこちら
https://progress-one.studio.site/
minamirai

こんにちは!
minamiraiです✨
環境問題は都市や沿海部の地域だけの問題じゃない!
田んぼに囲まれた米どころ・南魚沼でも、いや、ここだからこそできる、未来へのアクションがある!
私たちはそんな思いを持って、環境問題に対するアクションを考え、取り組んでいます!
高校生ボランティア団体リレート

私達福岡の高校生ボランティア団体リレートは①人と人の繋がりをつくり笑顔を増やす②ボランティアの輪を広げるの2つを目的として活動しています!今まで行っていたゴミ拾いやイベントの開催、子ども食堂のお手伝いに加えさらにボランティアの輪を広げる活動を行っていきます!
高校生SDGs会議

私達はO-Parkの企画の1つで、高校生だけで運営しています
目標は高校生がSDGsについて考え、行動するきっかけ作りをする事で、そのために企業の問題を高校生が議論する企画を行っています
オンラインで月に1回イベントをしているので、是非@olly.hsのインスタからご参加ください!
福岡 United Children

福岡United Chilldren(福岡UC)
「福岡市民のきっかけ作りのお手伝い」をモットーに
模擬市長選挙、清掃活動、農業体験、レモネードスタンド
など幅広い活動しています!
▼▼興味がある方はInstagramへGO▼▼
https://00m.in/Pnjps
海えがお

私たちは国際問題、SDGsの情報を広めるために活動しています。世界各国で起こっている国際問題の現状やSDGsのために私たちができることをInstagramを通じて学生向けに情報発信しています。全国各地の方が参加できるようにオンライン中心の団体であり、楽しく活動しています!
未来守

未来守は「幅広い年代の方々と一緒に交流できる環境を共創する」ことを目的として、清掃活動・無料塾の運営などを行なっております。活動の中で培ったコミュニティと経験を活かし、アースデイでも素敵な企画を仕上げます!よろしくお願いします!
大学生団体「DI缶(アルミ缶)」

私達は「脱プラ」を目標に活動をしています。まずは学生にとって身近な「ペットボトル」を減らす挑戦をしています。そのために、ペットボトルよりもリサイクルで優秀、かつ水平リサイクルが見込める「アルミ缶」を広める活動を始めました。最終目標は、飲み物売り場をアルミ缶で埋め尽くすことです。
学生団体 Connecting Our Earth (COE)

学生団体Connecting Our Earth(COE)です。
私たちは環境問題を中心に、社会問題に対してアクションを起こしやすい場をつくることを目的として、認定NPO法人フリーザチルドレンジャパンのオンラインキャンプで出会ったメンバーで2020年12月に結成、現在は中高生7人で活動しています。
活動内容としては、主にオンラインでのエコグッズ制作イベントやビーチクリーンイベント、啓発のためのモザイクアート制作、使い捨てカップやストロー削減のためカフェなどの飲食店チェーンへの提言活動などを行っています。
Instagram↓
@COE_2021
https://instagram.com/coe_2021
Twitter↓
@COE_2021
https://twitter.com/COE_2021