NEWS

今、平和のために私たちができること。 アースデイキャンドルナイト

参加はカンタン。4月22日、家のでんきを消して、キャンドルの灯りを見つめながら、地球と平和のことを考えよう。

アースデイ東京2022は、「スマイル100チャレンジ〜多様性の風〜」を合言葉に、
どこにいても気軽に参加できる100のアクションを提案しています。

その一つが、この「アースデイキャンドルナイト」です。

2003年夏の電力需給の逼迫を背景に、私たち一人ひとりの市民ができる節電・省エネアクションとして、
夏至の夜に呼びかけられた「100万人のキャンドルナイト〜でんきを消してスローな夜を」は、
たくさんの人々の共感を得て、多くの市民、企業が参加しました。

その後、冬至、夏至の年2回、日本中の様々な地域や場所でイベントなども開催され、
現在も続く、日本の大きな環境ムーブメントの一つとして定着しています。

アースデイ東京は、「100万人のキャンドルナイト〜でんきを消してスローな夜を」の主旨に賛同し、
2022年4月22日のアースデイの夜、省エネアクション・そして平和へのメッセージとして、

「今、平和のために、わたしたちにできること。アースデイキャンドルナイト」
を呼びかけます。

コロナそして気候危機、戦争。
「自分ひとり、行動しても変わらない」とあきらめるのではなく、
家にいても、どこででも、一人ひとりの意識が「地球市民」としてつながり
様々な問題の解決へとつながるきっかけになるよう
「アースデイキャンドルナイト」を含むアクションへの参加を通して、
「アースデイ」の仲間になっていただけたらと、切に願っています。

4月22日アースデイの夜、キャンドルを灯して、平和を願いましょう。

アースデイキャンドルナイト

日時:2022年4月22日(金)20:00-21:00

★参加方法
①キャンドルを準備する
②部屋の電気を消す
③キャンドルを灯す
④SNSでキャンドルの写真を投稿 ハッシュタグは、#アースデイキャンドルナイト
投稿したあとは、PCやスマホの電源も落としキャンドルの灯を眺めながら
ゆっくりとした時間を過ごしましょう。

呼びかけ団体:
アースデイ東京2022実行委員会、NPO法人Earth&Human 、PEACEDAY財団、shiawaseシンポジウム、100万人のキャンドルナイト2022実行委員会

このページをシェアする