アースデイコンサート

アースデイ東京のメインプログラムのひとつ「アースデイ東京@代々木公園」というフェスティバルのメインステージ「アースデイコンサート」
これまで、忌野清志郎、UA、BONNIE PINKなど、地球の今そして未来にコミットする多彩なアーティストやゲストが参加してくれました。今年も代々木公園の野外ステージを使って、さまざまなアーティストが出演します。
DAY1(4/16) 司会:Yae、清水イアン
- 11:30
フラダンス(ʻElua Pua Hula Studio )
- 11:50
オープニングトーク
市川海老蔵+加藤登紀子
- 12:10
セレモニー
「Earthday Climate宣言」「旅するClimate Clock」出発式+記念撮影 a(n)action、アースデイ東京ユース
- 12:30
ライブ&トーク
加藤登紀子
- 13:10
配信のみ
OYAMANGA
- 13:40
ライブ&トーク
イマジン盆踊り部
- 14:50
ライブ&トーク
太田惠資
- 15:30
配信のみ
ゆうきTV前編 アンナプルナ農園-1 OTOさん、ラビさんを訪ねて
- 16:00
ライブ&トーク
坂本美雨
- 16:40
配信のみ
ゆうきTV後編 アンナプルナ農園-2 正木高志さんを訪ねて
- 17:15
ライブ&トーク
あっこゴリラ
- 17:55
配信のみ
Climate Live Japan~Song for Activist~
- 18:15
トーク
CLIMATE LIVE JAPAN
- 18:25
ライブ&トーク
Moment Joon
DAY2(4/17) 司会:Yae、染谷西郷
- 11:00
ライブ&トーク
徳田雄一郎RALYZZDIG
- 11:40
配信のみ
OPEN JAPAN緊急支援プロジェクト
- 12:10
ライブ&トーク
自然界ラッパーOMG
- 12:50
配信のみ
吉村瞳
- 13:20
ライブ&トーク
タブレット純
- 14:00
配信のみ
Climate Live Japan~Song for Activist~
- 14:30
ライブ&トーク
Yae
- 15:10
配信のみ
河森監督インタビュー+地球少女アルジュナ第1話
- 15:55
ライブ&トーク
ベーソンズ
- 16:35
配信のみ
地球少女アルジュナ第2話配信
- 17:05
ライブ&トーク
寺尾紗穂
- 17:45
出演アーティストによる世界平和を求める大合唱「Yes Peace!」ライブ
アースデイ東京ユースオフィシャルトークステージ supported by Salesforce

4月16日、17日に代々木公園で開催されるアースデイ東京2022のオフィシャルトークステージ(オフライン・オンライン)。今年は、アースデイ東京ユースが企画・立案します。環境、政治やファッション、医療や伝統文化など学生たち自身で多様なテーマを設定し、アクティビスト・企業・行政など多彩な方達をゲストに招き、トークプログラムを展開します!
DAY1(4/16)
- 11:00-11:40
クイズで学ぼう!Salesforce流 仕事と社会貢献が両立できる働き方
セールスフォース・ジャパン
- 12:10-12:50
リアルもデジタルもこれからがおもしろい! 変化を加速する、世代を超えた共創。
論語と算盤で考えるSDGs研究
- 13:20-14:05
『天気予報を百倍楽しむ方法』
TBSホールディングス
- 14:30-15:10
CBD(カンナビジオール)とは
CBD JAPAN EXPO
- 15:30-16:10
未来につなぐプラントベースフード
PLANT BASED TOKYO
- 16:30-17:10
塩沢紬の伝統工芸士南雲正則さんから学ぶこれからの伝統工芸の在り方
塩沢つむぎ記念館
DAY2(4/17)
- 10:30-12:00
参議院選挙が近い! どうするの?エネルギー政策「未来を私たちの手の中へ」
各政党の方々
- 12:20-13:00
マリエさんの経験から紐解くファッションのあり方と現代の課題
PASCAL MARIE DESMARAIS
- 13:20-14:05
『天気予報を百倍楽しむ方法』
TBSホールディングス
- 14:30-15:10
無償で医療を届ける〜フリーランス岩田医師の活動と背景〜
一般社団法人ウィズアウトボーダー
- 15:40-16:20
IT企業が地球を救うためにできること
日本マイクロソフト株式会社
ワーカーズコープヴィレッジステージ

2022年は労働者協同組合法が2022年10月1日に施行されるの記念して、屋外フェスでは日本初の『ワーカーズコープヴィレッジ』が登場します。ワーカーズコープとは、働く人たちが自ら資金を出し合って、事業運営や経営に意見を反映させながら、地域と一緒に仕事をつくる協同組合のこと。
ヴィレッジ内のステージでは専門家やワーカーによるワーカーズのはじめ方や今までの働き方とどうちがうのかなど、トークプログラムが充実しています。「どう働くか」は、「どう生きるか」と同じくらい、大切なこと。あなたの生き方、働き方を改めて見つめ直しにぜひお立ち寄りください。
配信もあります!
DAY1(4/16)
- 12:00~12:10
ワーカーズコープヴィレッジ紹介
- 12:10〜12:50
ネクストSDGs時代の新しい働くカタチ
903シティファーム矢尾板初美、創造集団440hz石本恵美、古村伸宏
- 12:55~13:10
やってみようポールdeウォーク
- 13:10~13:30
環境バラエティ
気候危機、どれがヤバイ?
寺井栄治
- 13:30~14:00
みんなで踊ろうツバメダンス
ねっこぽっこ(Earth Day Kids)
- 14:10~14:30
ワーカーズコープヴィレッジ紹介
- 14:30〜14:50
どうやってワーカーズをはじめるの?
Seeds Post 扶蘓文重
まとい株式会社 松原敏夫
- 14:55~15:35
小さな島国・東ティモールから考えるサスティナビリティ
東ティモール・フェス2022実行委員会
- 15:35~15:55
映画「東京クルド」を語る
- 16:00~16:20
難民支援と都市に眠る鉱山
あぐりーん東京、ピープルポート
- 16:30~16:50
気候アクションどうすれば広がる?
CLJ小出愛菜×寺井栄治×荒井絵理菜
DAY2(4/17)
- 11:00~11:10
ワーカーズコープヴィレッジ紹介
- 11:35~12:00
やってみようポールdeウォーク
歌手 水瀬綾子さんオンステージ
- 12:00~12:20
環境バラエティ
気候危機に気づく瞬間
寺井栄治
- 12:20~12:40
ワーカーズな人たち
会社で働いた時と何が違うの?
佐々木あゆみ、和光広沢事業所 河西所長、香川秀太(青山学院大学)
- 13:00~13:20
ワーカーズコープヴィレッジ紹介
- 13:40~14:10
筋肉体操&GoodJobMusic
アッキー with Nezoo
- 14:20~14:50
みんなで踊ろうツバメダンス
ねっこぽっこ(Earth Day Kids)
- 14:50〜15:10
環境バラエティ
気候アクションに火がつく瞬間!
寺井栄治
- 15:20~15:40
大都市でも自ら子どもがのびのび育つ地域で支える子育て
- 16:00〜16:30
フィナーレ