今年で3年目となるアースデイグローバルサミットのテーマは「think globaly act localy
今年で3年目となるアースデイグローバルサミットのテーマは「think globaly act localy」。2021年のドバイ万博でスウェーデンパビリオンと国連の協力のもと100を超える国から4,000人以上が参加し、2023年の国連気候変動会議「COP28」ではエリクソン社と共同開催されたグローバルハッカソン「Hack for Earth」を主催するスウェーデンの「Hack for Earth Foundation」の代表が来日し、大阪万博での取り組み及び日本国内との連携についてセッションします。また、「世界で活躍する若者から未来を紐解く」と題し、世界の意思決定に若者世代の意思を反映させる各国の取り組みを紹介。基調講演には、日本の生態学者で国立環境研究所生態リスク評価・対策研究室の室長を務める五箇公一(ごか こういち)氏を招き、外来生物が生態系に与える影響からact localへのヒントを紐解きます。