参加する

Road to EarthDay ~目指せ 100 人&100kg! ごみ拾いから繋がる新しい仲間~

毎週木曜日の夜は、みんなでごみ拾い!

4 月 22 日は、アースデイ(地球の日)。そこでは 100 万人の仲間が集まることを目標にしています。そこで、アースデイに向けて毎週木曜日の夜にゴミ拾い企画を実施します!

ゴミ拾いはコミュニケーションに最適!

ゴミ拾いって実は凄いんです。

・誰でもできる
人生を歩み始めて間もない子どもから、人生の酸いも甘いも噛み分けた方まで、誰でも一緒にできる。

・地球規模の効果
目の前のゴミを拾うことは、地球の果てまで流れてしまったかもしれないゴミを拾うことと同じです。あなたのゴミ拾いが地球規模の効果を生み出します!

・ノルマ無し
ゴミは 1 つ拾うだけで OK。1 つ拾ったから「よし、次は 3 つだね」なんて言われません。自分の行った成果を、そのまま達成感として受け取ることができます。このように、地球規模の成果をお互いに称え合うことで、初対面同士でもすぐに仲良くなれるのがごみ拾いの魅力です。しかも、アースデイ東京には様々なメンバーが集まっています。アーティスト・クリエイター・ビシネスマン・学生・起業家などなど。仕事も属性もバラバラな人々が集まって、地球のことをちょっぴり考える。その仲間にあなたも入りませんか?♪

時には、スペシャルゲストも参加!

毎週開催していく中で、時々ユース団体を中心としたスペシャルゲストも登場します。
記念すべき初週は City Green の森さんが参加してくれます!

ゲスト:森 慧太郎さん

『プロデューサー、環境活動家。「街ゴミ」の問題に学生時代から着手し、社会の環境意識の底上げを図るため独自の切り口でエシカルをテーマとしたイベントを行う。日経 SDGs フォーラムに若者代表として登壇。渡航59 カ国。 』

City Green

「エシカル×エンターテインメント」をテーマにしたイベント「City Green Fes」を開催する Z 世代が中心となる団体。イベントは渋谷神南の KITAYA PARK で開催。映画やトークセッションを通じて環境問題の理解を深め、ワークショップやマルシェではエシカルなライフスタイルを実践するためのヒントを提供している。環境への意識を高めるきっかけとなり、持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。

運営:常田 英一朗

一般社団法人プロギングジャパン代表理事。
プロギングというジョギングとごみ拾いをかけ合わせたフィットネスを全国に拡げています。スローガンは「ポジティブな力で足元から世界を変える」。どうしても義務感や責任感が先行してしまう社会問題に対し、自分が楽しむためにするフィットネスとしてプロギングを展開。様々な自治体や企業、個人との協業を経て、社会課題を解決しながら街も人も元気にする新たな価値づくりを進めています。

集まって一緒に拾うだけで仲間になれるごみ拾い。
学生もサラリーマンも OL も、おじいちゃんもおばあちゃんも集まって仲間になろう
目指せ 100 人の仲間と 100kg のごみ拾い。
あなたのご参加を心からお待ちしています♪

イベント詳細

▼日時

・第 1 回:2 月 27 日(木) 19 時 30 分~20 時 30 分 ★City Green コラボ!
・第 2 回:3 月 6 日(木) 19 時 00 分~20 時 00 分

―――――――――――

(以降の予定)

第 3 回:3 月 13 日(木) 19 時 00 分~20 時 00 分 ★アースデイ東京ユースコラボ!
第 4 回:3 月 20 日(木) 19 時 00 分~20 時 00 分
第 5 回:4 月 3 日(木) 19 時 00 分~20 時 00 分 ★学生団体ニューコロンブスコラボ!
第 6 回:4 月 10 日(木) 19 時 00 分~20 時 00 分
第 7 回:4 月 17 日(木) 19 時 00 分~20 時 00 分

―――――――――――
▼集合場所
代々木公園イベント広場 時計塔下
https://maps.app.goo.gl/t64Ggtt3tEv94HeU6

▼解散場所
神宮通公園(北側)
https://maps.app.goo.gl/oqPu3b418jjp8kBq9

▼持ち物
特になし。
軍手とゴミ袋はこちらで用意しています。

▼その他

お荷物は各自で管理をお願いします。

代表者が以下のリンクから参加登録をお願いします。